2010.01.04
K-Lite Codec Pack 5.5.1 日本語化 第2版
関連記事
スポンサード リンクF1=rnd1/_num0/
1.ソフトの概要
「K-Lite Mega Codec Pack」は、ほとんどの動画や音声を再生することができるコーデックパックです。
◆ポイント!
・各種コーデックの最新版を一括でインストールできる。
・ある程度検証された後に配布されるのでコーデックの不具合が少ない。
・コーデックは頻繁にアップデートされるがコーデックパック1つインストールするだけで良い。
ここでは、この「K-Lite Mega Codec Pack」を日本語で簡単にインストールしたり、日本語化するソフトを公開しています。
2.インストール
1.英語版の3つのソフトを本家からダウンロードする。
(1) K-Lite Codec Pack Fullのklcodec551f.exe
(2) QuickTime AlternativeのQuickTime_Alternative_310.exe
(3) Real Alternativeのrealalt_201.exe
2.このサイトより日本語化ファイル[K-Lite Codec Pack 5.5.1(JP)]をダウンロードし解凍。
3.中にある説明書を読んで日本語化を行なう。
スポンサード リンク
A7=rnd7/_num6/
3.アンインストール
日本語化ファイル同梱の「説明書.txt」をご覧下さい。
ダウンロードしたファイルについて
ダウンロードしたファイル(変換前のオリジナル、日本語化用ファイル)は、削除せずに残しておく事をお薦めします。再インストールしたい場合やアンインストールしたい場合に役立ちます。
ダウンロード:K-Lite Codec Pack 5.5.1(JP)
D7=rnd7/_num6/
カナさん
不具合指摘ありがとうございます。
すぐにでも修正してアップしたいでのすが、現在、プログラム修正作業を行えない状況です。
他の皆様、お手数ですがカナさんに書いて頂いた方法で対処してください。
by Mar
K-Liteの551をインストールする時にエラーがでました。
5.44のファイルを見に行っているようです。
英語でインストール後に日本語化できるので大丈夫だとは思いますが、ご報告まで。
いつも日本語化ありがとうございます。
by カナ
カナさん
ご指摘いただきありがとうございました。
遅くなりましたが先ほど修正版をアップしました。
どうぞよろしくお願いします。
by Mar