« Better WMF 2007 日本語化 (メーカ承諾済) | Process Hacker 1.4.0.0 日本語化 初版 »

2009.08.31

「自動起動ソフト」掃除機

スポンサード リンク

F1=rnd1/_num0/ 

1.ソフトの概要
色々なソフトをインストールしていくと、勝手に自動起動リストに登録されてしまい、
Windows起動時が遅くなることが多々あります。
『必要な時だけ起動すれば良いから、自動起動から消したい』って方へ
それらソフトの自動起動の掃除を楽にするソフトを作りました。
 
というか、本当は…
探求心旺盛(?)な知人達が、たびたびウィルスにやられて助けを求めてくるので、
駆除作業を手助けするために作りました。
このソフトと撮影送信君で遠隔サポート(っていうのかな?)を行っています。
  
 

2.インストール
[自動起動ソフト掃除機]をダウンロードし解凍、中にあるファイルを起動する。

スポンサード リンク
A2=rnd2/_num1/
 

3.使い方
このソフトでは、次の4箇所に登録されているソフトを一覧表示し、
あなたが不要と判断したソフトを選んで削除することが出来ます。
・フォルダ:C:¥Documents and Settings¥All Users¥スタート メニュー¥プログラム¥スタートアップ
・フォルダ:C:¥Documents and Settings¥(ユーザ名)¥スタート メニュー¥プログラム¥スタートアップ
・レジストリ:HKEY_CURRENT_USER¥Software
 ¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Run
・レジストリ:HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE
 ¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Run
 

4.注意事項
・一覧に出てくるソフトを闇雲に消してはいけません!
・まずは、実行ファイル名をGoogleで検索して、消しても問題無さそうか確認してから。
・当たり前のことですが、このソフトを使って起こった如何なる損害にも、
 何人も一切責任を負いません。
・各自の責任において使用してください。レジストリのバックアップをお忘れなく!!
 

5.更新履歴
2006/11/28 Ver.1.10改良…掃除機画面をJpeg画像にしてデスクトップに保存する機能を追加
2006/08/07 Ver.1.00公開
 

6.アンインストール
フォルダごとファイルを削除してください。レジストリは汚していません。
 

ダウンロードしたファイルについて
ダウンロードしたファイル(変換前のオリジナル、日本語化用ファイル)は、削除せずに残しておく事をお薦めします。再インストールしたい場合やアンインストールしたい場合に役立ちます。
 
ダウンロード:自動起動ソフト掃除機

スポンサード リンク

D3=rnd3/_num2/   

コメント一覧

まだコメントはありません。

コメント投稿



XHTML: You can use these tags in Comment-Area:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

日本語版